
野沢菜の自家製ソフト・・・どんな味か想像もできず、 塩気があるのかな、
酸っぱいのかなとちょっとドキドキ。 見た目はきれいなグリーン。
でも・・・食べてみたら普通のソフトクリームでした。
なんかちょっと期待を裏切られた感じ・・・ん?ちょっと待って?
野沢菜ソフトじゃん! 野沢菜漬じゃないじゃん・・・(ー'`ー;)
勝手に、野沢菜=漬け物の味を期待していた私が悪いですね(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
漬け物にする前の葉を使用して作っているらしいです。
けどどうせなら、野沢菜漬の味を追求して欲しかったなぁ(笑)
☆諏訪市中洲 信州野沢菜センター 300円

ここでは150種類の信州漬物や、信州名産品(味噌・地酒・蕎麦)や
信州特選和菓子が販売されています。漬け物は、全て試食させてもらえます!

食感は滑らかなクリームでもなく、シャーベットでもなく、ちょっとぼそぼそした感じ!
有機大豆を贅沢に丸ごと使ってあるんだって!!
まるで、美味しいお豆腐を食べているみたいです!ちょっと感動!
☆諏訪市中洲 信州野沢菜センター 300円